いのくち幸子オフィシャルサイト

いのくち幸子オフィシャルサイト

東京の葛飾・江戸川から政治と政策を考える医師。子供たちの未来のため今やるべきこと。

文字サイズ

群馬の山から 再生可能エネルギーを考える。

日本の再生可能エネルギーはどうしたの?

北海道地震で日本の電力供給システムの脆弱性が見えてきました。しかしそれだけではありません。驚いたことに北海道の電力のほとんどが火力発電で供給されていたことです。ブラックアウトしてから、水力も再稼働すると経産大臣は話しておられましたが、それではこれまで稼働していなかったのでしょうか。

一機当たりの水力発電の発電量は火力に比較し一桁少ない発電量です。一機当たりの発電量は少ないものの、その数は多く、公表されている発電量を単純に合計すると北海道の水力発電量は160万kwが可能です。火力発電では合計で400万kwです。電力需要量は北海道のこの時期で380万kw必要とのことです。実際の北海道の水力発電量はどうだったのでしょうか。正しい数値を知りたいものです。    

低コストで供給できる火力発電にシフトし、再生可能エネルギーの開発には本当に力を注いでいるのか。データ改ざんのない数値を知りたいところです。

サポーターのお願い皆さまの支えを力に、いのくち幸子はよりよい地域社会を目指しています。 ぜひ皆様のサポートをお願いいたします!
サポーターのお願い皆さまの支えを力に、いのくち幸子はよりよい地域社会を目指しています。 ぜひ皆様のサポートをお願いいたします!

プライバシーポリシー | サイトマップ

TOP

  • 東京の葛飾・江戸川から政治と政策を考える医師。子供たちの未来のため今やるべきこと。

    いのくち幸子
    日本維新の会 衆議院東京都第17選挙区支部長

    〒125-0052 東京都葛飾区柴又4-9-16
    電話:03-6806-9033 FAX:03-6806-9034
    Googleマップ

いのくち幸子